HOME > 補聴器Q&A・よくある質問 > 現在補聴器を使われている | |
補聴器Q&A・よくある質問 |
|
安い補聴器を購入しましたが、よく聞こえません。 |
|
どんなに安価な補聴器でも、必ず購入前に試聴を |
低価格の補聴器ってどんなもの? 比較的価格の手ごろな補聴器が、新聞広告などでも紹介され、家電販売店でも1万円、2万円といった価格の補聴器が販売されています。 メーカーや機種にもよりますが、こうした補聴器は軽度の難聴の方に向けて作られた製品が多く、難聴の初期段階では効果的に利用することができます。 こうした製品は、耳の型を取らずにイヤーチップと呼ばれる既製の耳せんが取り付けられ、家電製品と同じように購入し、自分で耳に合わせて利用することができます。 「安い補聴器だから良く聞こえない」のではなく「耳にあった補聴器を選択していない」ことが原因 ではなぜこうした補聴器がうまく使えないことがあるのか、それはご自身の聴力がその補聴器に適しているか分らないまま、購入しているからに他なりません。 耳の聞こえ方は一人ひとりで異なり、使う環境もそれぞれです。聴力、使用環境、装用スタイルなど条件とニーズに適応するよう、現在補聴器メーカー各社から数百種類の機種が発売されています。 聴力が中度難聴に近付いてくると、既成の耳せんを用いた機種では、ピーッというハウリング音が生じ、補聴器の効果を発揮できません。また増幅をしなければならないのに出力が足りない、低音は抑えたいのにその機能が無いといったケースにも、適切な効果は得られません。 質問のケースでは「安い補聴器だから良く聞こえない」ということではなく、「耳にあった補聴器を選択していない」ことが原因です。 自分の聞こえの状態を知り、ニーズに応じた機種を選ぶ 補聴器を購入される際、最も重要なことは「ご自身の聞こえやの状態やニーズに合った補聴器を選択する」こと。このためには聴力測定を行い、どんな補聴器がご自身に適しているのか、軽度難聴用の補聴器が使えるのかを検討する必要があります。 きちんと耳にあったものであれば、価格が安い補聴器でも効果的にお使いいただける反面、いくら安いからといって、役に立たなければそれは補聴器ではありません。購入前に必ずご自宅や外出先など、実際に使用する場所で試聴をされることをお薦めします。 通信販売など購入の前に効果が確認できない場合には、試聴の結果自分の耳に合わなければ、返品ができるお店や業者を選ばれると良いでしょう。 |
電話(03)3549-0755 / FAX(03)3549-0760(須山補聴器銀座店) よい耳.com Allrights reserved. |