sitemap

HOME > 補聴器Q&A・よくある質問 > 現在補聴器を使われている タイトル

補聴器Q&A・よくある質問

タイトル
 

 

 

補聴器のタイプによる受話器のあて方

 
  ちょっとしたコツで電話での聞こえが向上します。  

 

耳あな型補聴器の場合

耳あな型補聴器はマイクが耳の中央にあるので、受話器を耳にあてる位置(高さ)は普通通りです。しかし耳を覆うように受話器をあてると、少し漏れだした増幅音をマイクに集めやすくしてしまうために「ピーッ!」というハウリングが問題になります。

 

 

ハウリングの発生を避けるには、補聴器を受話器で覆い隠さないよう、少し持つ手をひねり、下の写真のように受話器を耳にあてて下さい。

 

 

耳かけ型補聴器の場合

 

耳かけ型補聴器は音を集めるマイクが耳の中央ではなく、耳の上にあります。このため耳に受話器をぴったりとあてると、マイクと受話器のスピーカーが離れてしまう上、耳でスピーカーにフタをしてしまうため、音をうまくキャッチすることができません。

 

 

耳かけ型補聴器では、こめかみに受話器をあてるように受話器の位置をもう少し上にずらし、補聴器のマイクの位置に受話器のスピーカーが来るように調整して下さい。

 

 

電話から時報などの音を出しながら、どの位置であればピーッという音がしないか、最も良く音がキャッチできるかを試されるとよいでしょう。

検索画面へ

ページTOPへ補聴器Q&A・よくある質問へ戻る

キャラ

mail:4133@suyama.co.jp
電話(03)3549-0755 / FAX(03)3549-0760(須山補聴器銀座店)
よい耳.com Allrights reserved.
キャラ2