HOME > 補聴器販売店シミュレーション> 補聴器販売店でのステップ | |
ステップ13:補聴器利用決定(購入・返品・機種変更) |
|
これまでのステップを経て、コミュニケーションを取る上で自分に補聴器が有用かどうか、ユーザー、販売店ともに検討を行い、補聴器利用の是非を決定します。 | |
補聴器は各社より様々な名称の製品として販売されていますが、これまでみてきたようなステップを経て、自分の耳に合わせたものを「作る」ことで、本来の性能を発揮します。調整、試聴を繰り返し、新しい音に慣れ、聴力と環境に適応した補聴器は、なくてはならない聞こえのパートナーになるはずです。 逆を言えば、こうしたステップを経ずに、ぴったりと耳にあった補聴器を購入することは困難です。またこの過程の中で、別の機種が適している、補聴器ではなく、別の方法による補聴が好ましいということが分かってくることもあります。 補聴器は耳に収まり、正しく機能して初めて補聴器となります。自分の耳にぴったりとあったものをしっかりと確認してから、補聴器をご購入下さい。 補聴器の購入は、コミュニケーション回復のスタートでしかありません。買ったら終わりではなく、それを使いこなし、完全にご自身のものとなるよう、調整や修理、その他相談に応じてくれる補聴器販売店を見つけて下さい。 |
電話(03)3549-0755 / FAX(03)3549-0760(須山補聴器銀座店) よい耳.com Allrights reserved. |