
沿革・概要
須山補聴器では安心してご相談いただける店を第一の目標としています。またイヤーモールド製作・調整・修理でも、できるだけお待たせしない対応を心がけています
安心できる補聴器店をめざして
須山補聴器は歯科技工を中心とする医療総合ラボラトリー株式会社須山歯研が母体の補聴器専門店です。昭和62年に須山歯研補聴器課としてスタート、以来歯科技工技術のノウハウを元に、社内にてイヤーモールド製造、フィッティングまでを行っております。
また当店では人それぞれで異なる聴力に最適な聞こえにをご提供するため、音質・性能で選んだ各社補聴器を多数ご用意いたしております。聴力はもちろん、補聴器をご利用になる場面や、ご希望の価格帯などから幅広くお選びいただけます。
須山補聴器店沿革
昭和33年 |
歯科技工所・須山歯研創業
|
---|---|
昭和57年 |
歯科技工技術から補聴器への応用研究開始
|
昭和63年 |
社外からの委託により補聴器取扱開始
|
平成元年 |
須山歯研本社に補聴器販売店を開設
|
平成11年 |
東京都中央区銀座に銀座店開設
|
須山歯研について
1958年創業の歯科医療総合ラボラトリー。
最新の歯科技工を、長年にわたり蓄積された技術で支えます。
商号 |
株式会社 須山歯研
|
---|---|
所在地 |
〒261-0011 千葉市美浜区真砂2-24-7
|
創業 |
昭和33年3月1日
|
法人設立 |
昭和48年3月3日
|
代表取締役 |
須山慶太
|
営業品目 |
●歯科技工業全般
●チタン鋳造技術研究開発
●歯科材料販売
●歯科・補聴器・コンピューター関連情報サービス
●補聴器および関連機器製造販売
|