店外への試聴貸出しが可能ですか? of よい耳ドットコム


まずは相談をする販売店を決めなければなりません。
補聴器を効果的に、経済的にお使いいただく上で、以下の点を来店時やお電話にてご確認いただくと良いでしょう。

HOME > 耳と音の話 > 補聴器の話 > お店選びのコツ > 店外への試聴貸出しが可能ですか?

No_03.png
店外への試聴貸出しが可能ですか?

select03.jpgお出かけやお仕事など普段の環境でお試し下さい。補聴器はある決まった場所だけで使うということは少なく、自宅や勤務先、町中やレストランなどの様々な環境で使われるもの。補聴器販売店は比較的静かな場所で、販売員もハッキリとした話し方をすることが多いため、お店の中では補聴器がうまく聞こえやすいようです。しかしいざお店を出ると、雑音が大きい、うまく聞こえないというトラブルも・・・。

補聴器は聴力に合わせるとともに、お使いいただく環境に適合させる必要があります。補聴器販売店は言わば「ある決まった場所」であり、周りの音や相手の話し声も、実際に使用する環境とは異なります。

試聴によって選択・調整した補聴器が、実際に利用する環境で効果的に機能するか、試聴貸出しは機種選択の正否や今後の調整を知る上で、販売店にとって重要な情報となります。またお使いになる方にとっても、購入前に補聴器の効果や使い勝手を確認することができ、安心して補聴器を利用していただくことができます。

前のページへ

|1|2|3|4|5|6|7|

次のページへ